2025年10月04日:2025/10/04 新着図書のご案内
| NDC(日本十進分類表)は分類です。 Eは絵本。Yは児童書。 |
|||||||
| 新刊及び新着図書のご案内 | |||||||
| 文化会館図書室 | |||||||
| Copyright ©1995 TRC | |||||||
| 書名 | 著者 | NDC | 出版社 | 貸出 | 内容案内 | ||
| 罪と罪 | 堂場瞬一 | 913.6 | 河出書房新社 | 可 | 辿り着く先は、後悔か解放か-。通り魔、資金洗浄、特高の罪、迷惑運転、毒親、掏摸、選挙違反…。12の「隣人の罪」を描いた、堂場瞬一の犯罪小説集。『スピン』掲載を単行本化。 | ||
| 総理にされた男 [2] | 中山七里 | 913.6 | NHK出版 | 可 | 素人ながらも国民に寄り添った政治姿勢で世論を味方につけてきた“替え玉総理”加納慎策に、不況、パンデミックなどの難局が…。ポリティカル・エンターテインメント小説。WEB『NHK出版 本がひらく』連載を書籍化。 | ||
| きみの価値観を変える風景 世界45カ国をめぐる旅 | TABIZINE‖著 PIE International‖著 | 290.9 | パイインターナショナル | 可 | 幸せってなに? 自分らしさって? 自分の「あたりまえ」の感覚が変わっていく! 街、信仰、芸術&建築、自然など6つのテーマで、美しさだけでは語れない新しい価値観に出会える74の風景を写真とともに紹介する体験記。 | ||
| 過疎ビジネス | 横山勲 | 318.6 | 集英社 | 可 | 過疎にあえぐ小さな自治体に近づき、公金を食い物にする「過疎ビジネス」と、地域の重要施策を企業に丸投げし、問題が発生すると責任逃れに終始する限界役場の実態…。地方創生の現実を描く。『河北新報』掲載に加筆し新書化。 | ||
| 行った気になる!すごい名城 知っておきたい!見ておきたい!日本の城50 | 小和田哲男‖監修 | 521.82 | 文響社 | 可 | 五稜郭、江戸城、金沢城、安土城、松山城…。日本各地の名城50を取り上げ、それぞれの城の歴史を解説するだけでなく、日本古城絵図、正保城絵図、鳥瞰・復元イラストも掲載する。 | ||
| いそがしいのに豊かな人のずるい習慣88 ていねいな暮らしはできないけれど | 有川真由美 | 590 | 扶桑社 | 可 | おもてなしはしない。家事には時間をかけない。友人知人に甘えまくる。遊びの予定から入れてその合間に仕事をする…。時間と手間をかけずに、心も体も暮らしも豊かになる“有川流”の知恵やアイデアを紹介する。 | ||
| 一日5分で自分をリセットするひとり茶道 仕事もプライベートもすべて好転する | 竹田理絵 | 791 | 青春出版社 | 可 | 静かに道具に向き合いながら、丁寧にお茶を点てる。その一連の流れのなかで、自然と心と体が整っていく。「ひとり茶道」の魅力を伝え、特別な道具がなくてもすぐにできる実践方法を紹介する。 | ||
| こうかん、こうかん、交換する? | どうあんえり | E | 文芸社 | 可 | わがままでお菓子が大好きなたける君の前に、ふしぎなおばあさんが現れました。おばあさんは、何かと交換すれば、山のようなお菓子をあげようと言ってきて…。家族や友情の大切さをわかりやすく教える絵本。 | ||
| らいおんくんのビスケット たべっ子どうぶつえほん | はせがわさとみ | E | Gakken | 可 | 「たべっ子どうぶつ」たちが暮らす街で、もうすぐ“おかしフェスティバル”が始まります。らいおんくんは、“世界にひとつ”のお菓子を作るんだとはりきりますが…。たべっ子どうぶつの誕生秘話を描く。 | ||
| 山村開発センター図書室 | |||||||
| 書名 | 著者 | NDC | 出版社 | 貸出 | 内容案内 | ||
| 池袋NO NAME | 石田衣良 | 913.6 | 文藝春秋 | 可 | 闇バイトに嵌められたGボーイズが逮捕され、タカシは復讐戦を宣言。トクリュウに潜入したマコトが、名前のない強盗団リーダーを追う…。表題作など全4編を収録。『オール讀物』掲載を単行本化。 | ||
| 女の子の背骨 | 市川沙央 | 913.6 | 文藝春秋 | 可 | 筋肉の難病を患うガゼルと、同じ病気を持つ姉との関係を描く表題作に、性差別主義的な哲学者を信奉する女子大学院生が三島由紀夫原作のAVに出ようとする「オフィーリア23号」を併録。『文學界』掲載を書籍化。 | ||
| 神さまショッピング | 角田光代 | 913.6 | 新潮社 | 可 | 夫にも内緒でスリランカへ向かった美津紀。善き願いも悪しき願いも叶えてくれる神さまに祈るのは、誰にも言えないあのことで…。「神さまに会いにいく」など、今の時代の神さまを描く8編を収録。『新潮』掲載を書籍化。 | ||
| 人生の後片づけ 身軽な生活の楽しみ方 | 曾野綾子 | 914.6 | 河出書房新社 | 可 | いらないものを捨て、空間を増やして、身軽な暮らしを楽しむ。手間も時間もかけない料理が、ほんとうのぜいたく。見栄や評判を考えず、自分流の道を行く-。老いを充実させる、身辺整理の極意を紹介する。 | ||
| こむら返りと手足のつりリセット法 足の名医がついにたどりついた | 北城雅照 | 493.6 | アスコム | 可 | 血流の滞りが原因のこむら返り。片足30秒で血流を改善する「こむら返りリセット法」と、こむら返りが起きたときに即座に痛みを鎮める「かかとプッシュ法」を紹介する。すねや手指などのつりへの対処法も掲載。 | ||
| 四国八十八か所 [2025] お遍路の旅 | 291.8 | 昭文社 | 可 | 初心者からリピーターまで使えるお遍路旅ガイドブック。各札所の詳細や立ち寄りスポットを紹介するほか、お遍路めぐり方ガイダンスなども掲載。電子書籍をダウンロードできるQRコード付き。データ:2025年5〜7月現在。 | |||
| 親切すぎる登山最新入門+内臓脂肪の落とし方 | 786.1 | 日経BP | 可 | 低山ブームや登山アプリの台頭で、難しくて危ないという登山のイメージが一新。初心者に向け、様々なアプローチで登山の魅力を紹介する。ほか、内臓脂肪を落とすための“ずるい習慣”も掲載。『日経トレンディ』掲載を書籍化。 | |||
| 今編みたいニット 2025-2026 秋冬 | 594.3 | ブティック社 | 可 | 今シーズンのイチオシニット、カジュアルプルオーバー、棒針編みの羽織りもの、午のあみぐるみなど、2025-2026秋冬シーズンに楽しみたいニットアイテムを紹介。取りはずせる手編みの基礎BOOK付き。 | |||
| ほねほねザウルスぼうけん大百科 ほねほねランドへようこそ! | カバヤ食品株式会社‖原案・監修 ぐるーぷ・アンモナイツ‖編 | Y913.6 | 岩崎書店 | 可 | 超古代ほねほねザウルス、ほねほね七不思議、異次元世界への入り口…。ほねほねザウルスの子どもたちが、ほねほねランドでどんな冒険をしてきたのかを紹介する。初版限定だった別冊ふろくのマンガも掲載。 | ||
| 移動図書館車:やまびこ号 | |||||||
| 書名 | 著者 | NDC | 出版社 | 貸出 | 内容案内 | ||
| 70歳からの老けないボケない記憶術 | 和田秀樹 | 141.34 | ワン・パブリッシング | 可 | 70歳を過ぎてからでも、記憶のメカニズムを知れば、記憶力は伸ばせる。「筆記記憶法」「音読記憶法」「貼り紙記憶法」など、簡単に試せて、それでいて脳への定着率が高い記憶術を紹介する。 | ||
