2025年08月08日:2025/08/08 新着図書のご案内
NDC(日本十進分類表)は分類です。 Eは絵本。Yは児童書。 |
|||||||
新刊及び新着図書のご案内 | |||||||
文化会館図書室 | |||||||
Copyright ©1995 TRC | |||||||
書名 | 著者 | NDC | 出版社 | 貸出 | 内容案内 | ||
翠雨の人 | 伊与原新 | 913.6 | 新潮社 | 可 | 少女時代、素朴な疑問を抱いたことから理系の道を選んだ猿橋勝子。戦時下で科学と戦争の関係を問い続けた勝子は、戦後、ビキニ水爆実験による放射能汚染の実態究明に打ち込んでいく-。『波』連載に加筆修正。 | ||
13月のカレンダー | 宇佐美まこと | 913.6 | 集英社 | 可 | 亡き祖父母の空き家相続を持ちかけられ、松山を訪れた侑平。祖父の書斎には13月まである不思議なカレンダーと、脳腫瘍を患った祖母の病状を綴ったノートが。侑平は祖母が広島出身だと知り…。『小説すばる』連載を単行本化。 | ||
ダークネス | 桐野夏生 | 913.6 | 新潮社 | 可 | 「ダーク」から20年、村野ミロは生きていた。そして息子のハルオは「悪」を知る旅に出るが…。息子を守るため、凍る火の玉、ミロの最後の闘いが始まる。『小説新潮』連載を加筆・修正。 | ||
山村開発センター図書室 | |||||||
書名 | 著者 | NDC | 出版社 | 貸出 | 内容案内 | ||
粒と棘 | 新野剛志 | 913.6 | 東京創元社 | 可 | ダイヤモンドをめぐり追われる飛行士、GHQの下で手紙を検閲する元士族、連合軍が接収した洋館で働く料理人…。戦後の東京を気高く生きた人々の生と犯罪を描破する6編を収録。『紙魚の手帖』掲載に加筆修正し書籍化。 | ||
ニュースが消える日 | 堂場瞬一 | 913.6 | 講談社 | 可 | 大手全国紙の整理記者を辞め、実家の印刷所が発行する地域紙の編集長になった戸倉大介。人口25万人の平和な地方都市に事件は少なく街ネタが中心。そんな中、若き市長が自宅前で何者かに襲撃され、戸倉の記者魂に火が付き…。 | ||
バンクハザードにようこそ | 中山七里 | 913.6 | KADOKAWA | 可 | 司法書士・東雲の友人・燎原が、箱根銀行の粉飾決算の罪をなすりつけられて自殺した。天才詐欺師の顔を持つ東雲は、燎原の妹・杏子とともに、箱根銀行への復讐を決意し…。『カドブンノベル』他連載に加筆修正。 | ||
マスカレード・ライフ | 東野圭吾 | 913.6 | 集英社 | 可 | ホテル・コルテシア東京で開かれる文学賞選考会。最終候補者のなかに、ある死体遺棄事件の重要参考人が…? 警視庁を辞め、コルテシア東京の保安課長となった新田浩介が始動する! |
