2024年11月22日:2024/11/22 新着図書のご案内
NDC(日本十進分類表)は分類です。 Eは絵本。Yは児童書。 |
|||||||
新刊及び新着図書のご案内 | |||||||
文化会館図書室 | |||||||
Copyright ©1995 TRC | |||||||
書名 | 著者 | NDC | 出版社 | 貸出 | 内容案内 | ||
朝比奈さんと秘密の相棒 | 東川篤哉 | 913.6 | 実業之日本社 | 可 | 学園理事長の娘・朝比奈麗華は大のミステリ好きで、今日も事件現場に出向く。相棒である探偵部員・石橋君は、昼行灯のような捜査ぶりだが、あるとき突然、推理が冴えわたりはじめ…。『Webジェイ・ノベル』掲載を加筆修正。 | ||
眠れない夜のために | 千早茜‖著 西淑‖絵 | 913.6 | 平凡社 | 可 | また今日も、眠れない-。深夜にひとり佇む台所の時間、寝静まる街をさまよった日、もう会えない誰かを想う夜。夜の世界へと誘う短編集。『ウェブ平凡』掲載に書き下ろしを加え単行本化。 | ||
森田繁子と腹八分 | 河崎秋子 | 913.6 | 徳間書店 | 可 | 自然と農業のちょうどよいところ。伝説の農業コンサルタント・森田繁子(モリシゲ)は今日も腹八分を目指して依頼人の所へかけつけ、「農」にまつわる悩みをズバッと解決! 『日本農業新聞』連載を加筆修正。 | ||
知らなかった!酢納豆の力 糖尿病・肝臓病の名医がすすめる | 栗原毅 | 498.58 | アルソス | 可 | 酢と納豆を混ぜるだけ! 1日1回食べるだけで肥満・血糖値・血圧・動脈硬化・肝機能が改善する「酢納豆」を紹介。酢、納豆、酢納豆の健康効果を、イラストや図表を交え解説する。体験談も収録。 | ||
すごい足踏み 1日3000歩歩きたいのに歩けない人のための | 菊池守 | 498.3 | アスコム | 可 | 「歩きたくない」「歩くのがしんどい」人に最適な「すごい足踏み」。座ったままステップを踏むだけで歩行と同じ効果が得られて、肥満解消、認知症対策、むくみ改善に役立つ「すごい足踏み」をイラストで解説する。 | ||
「みんな」って誰? 災間と過疎をのびのび生きる | 宮本匠 | 361.7 | 世界思想社 | 可 | 人口減少と高齢化が進む社会で、災害に見舞われた地域は活力をどう取り戻したか。「みんな」(=空気)の力で、右肩下がりの時代を豊かに生きるための実践的ガイド。組織と自分を変える新しい方法を提案する。 | ||
ゲッターズ飯田の運がよくなる口ぐせ | ゲッターズ飯田 | 159 | プレジデント社 | 可 | 前向きな言葉、いい言葉を選び、使い続けるだけで人生は簡単に好転する! 占い師・ゲッターズ飯田が多くの人と出会って見つけ出した「運がよくなる口ぐせ」を紹介する。フレークシール付き。 | ||
幸福の縁切り神社とお寺さん 悪縁を絶ち、良縁を結ぶ! | 富士川碧砂 | 175.9 | さくら舎 | 可 | イヤな人間関係、不快な職場、許せないパートナー…。ダメな縁だと分かっていながら関係を断ち切れずにいる人に向けて、「縁切り」の歴史と意義を紐解きつつ、全国12カ所の強力な縁切り神社&お寺を紹介する。 | ||
この1冊どう使う?わくわく!手帳・ノートのはじめ方 | おちゃ | 2.7 | 翔泳社 | 可 | 真っ白な新品のノート、来年用の新しい手帳。次こそかわいく書きたい…。イラストレーターが、手帳やノートの活用例を紹介。手帳やノート、文房具選びの手助けになるよう、使用アイテムも掲載する。 | ||
藤井食堂の体にいい定食ごはん | 藤井恵 | 596 | Gakken | 可 | 朝も夜も、おかずは「主菜+野菜の副菜+汁ものまたはもう1品」の3品が基本。体にいい食材や調理法にこだわったおかずを、定食スタイルで紹介。仕事の合間のランチタイムにぴったりなめん類のレシピも収録。 | ||
プランターで育てるぐるぐる自然菜園 | 竹内孝功 | 626.9 | ブティック社 | 可 | 理想的な畑の土壌を再現する「ぐるぐる自然菜園プランター」を使って、30種類の野菜を育てる春夏秋冬のリレープラン11例を紹介する。『野菜だより』を書籍化。QRコードの動画は図書館(館内・館外とも)利用者閲覧可。 | ||
あたまをきたえる!なぞなぞ 1・2年生 | 瀧靖之‖監修 | Y031.7 | 成美堂出版 | 可 | なぞなぞは、楽しく考えながら言葉を覚えられる遊び。「り・り・り・りってなあに?」「小さな紙にはかけないどうぶつ、なあに?」など、なぞなぞ272問をレベル別に収録。問題と絵をよく見て、答えを考えよう。 | ||
デジタルの未来図鑑 | 岡嶋裕史‖監修 | Y007 | G.B. | 可 | デジタル技術のしくみを知って「つくる」ための出発点となる本。デジタルのキホンからAI、IoT、メタバース、情報セキュリティ、プログラミングまで、現代に必須のデジタル知識をイラストとともにわかりやすく解説する。 | ||
世界史探偵コナン シーズン2 |
青山剛昌‖原作 | Y209 | 小学館 | 可 | 歴史をつくってきたのはだれだ!? 名探偵コナンが「世界の歴史」をナビゲート。シーズン2-1では、「調理の始まり」「食べ物をめぐる大冒険」「カレーのルーツ」など、食べ物と水の歴史に迫る。 | ||
SDGsチャレンジ100 小さな行動から大きく世界を変えよう! | SDGs市民社会ネットワーク‖監修 | Y333.8 | 偕成社 | 可 | SDGsの17の目標を紹介するとともに、子どもでもSDGsに関わる実践ができるよう、100のチャレンジを「1人でできるチャレンジ」「家族でできるチャレンジ」「仲間とできるチャレンジ」に分けて提案する。 | ||
小学生のうちに読んでおきたい名作101 1話5分! | 齋藤孝‖監修 | Y902 | 日本図書 センター |
可 | 「赤毛のアン」「三銃士」「銀河鉄道の夜」など、日本と世界の名作を、1話5分で読めるあらすじで紹介する。もっと読みたい人に向けたおすすめ作品180も収録。読んだ日を書き込む欄あり。 | ||
ぶるぶるぞくぞくでもおもしろい!こわ〜い昔話 | 井上コトリ‖[ほか]文 井上コトリ‖[ほか]絵 | Y908.3 | チャイルド本社 | 可 | 子どもたちは「こわい」が大好き! 「のっぺらぼう」「おきくのさら」「三びきのやぎ」など、語り継がれてきた日本の昔話・落語・世界の昔話を23話収録する。読み聞かせにぴったりの本。 | ||
生きものたちのスゴ技図鑑 食われてたまるか編 | 村田浩一‖監修 アジア・オーランド‖絵 | Y481.78 | さ・え・ら書房 | 可 | 食物連鎖のなか、「食われてたまるか!」と必死にあらがう生きものたち。だます、逃げる、隠れる、たたかう、おどろかせる、仲間をよぶ、体をかたくする、死んだふりをするなど、生きものたちのサバイバル術を紹介する。 | ||
生きものたちのスゴ技図鑑 ちょっと変な仲間編 | 村田浩一‖監修 アジア・オーランド‖絵 | Y481.78 | さ・え・ら書房 | 可 | 生き延びるため、長い年月をかけて独特な姿や行動を身につけてきた生きものたち。変なところにすんでいる、ふしぎな音を出すなど、生きものたちのおどろくような暮らしぶりとスゴ技を紹介する。 | ||
生きものたちのスゴ技図鑑 何しゃべってるの?編 | 村田浩一‖監修 アジア・オーランド‖絵 | Y481.78 | さ・え・ら書房 | 可 | ことばをもたない動物たちは、さまざまな方法で、いろいろなことを伝えあっている。ほえる、うなる、鳴き声をあげる、ニオイを出す、体の形や色を変える、ダンスをおどるなど、生きものたちのコミュニケーション術を紹介する。 | ||
ようかいむらのなんじゃどうぶつえん | たかいよしかず | E | 国土社 | 可 | けうけげんのようかい・もじゃるんは全身毛むくじゃら。その毛は自由に形や色を変え、くっついたり離れたりします。そんなもじゃるんが、どうぶつ園に来たようかいむらのみんなにいたずらをしたから、さあ、たいへん…! | ||
山村開発センター図書室 | |||||||
書名 | 著者 | NDC | 出版社 | 貸出 | 内容案内 | ||
人魚が逃げた | 青山美智子 | 913.6 | PHP研究所 | 可 | 「王子」と名乗る謎の青年が銀座の街をさまよい歩き、「僕の人魚がいなくなってしまって…逃げたんだ。この場所に」と語り、SNSのトレンドになる。その「人魚騒動」の裏では、5人の男女が「人生の節目」を迎えていて…。 | ||
ひまわり | 新川帆立 | 913.6 | 幻冬舎 | 可 | 33歳のひまりは交通事故に遭い、頸椎を損傷。役所で就労支援の相談をすると、すすめられたのは生活保護の申請。ひまりは自立を目指し司法試験受験を決意するが…。『宮崎日日新聞』他連載に加筆、修正。 | ||
口に関するアンケート | 背筋 | 913.6 | ポプラ社 | 可 | 「呪われた木」がある墓地で肝試しをした大学生の翔太たち。次の日から、メンバーのひとりである杏と連絡が取れなくなり、1カ月後、墓地で自殺しているのが見つかって…。 | ||
「ご縁」がすべてを引き寄せる開運一問一答 | 山平和尚 | 188.54 | フォレスト出版 | 可 | 運がいい人、悪い人は、どこが違うのか? YouTubeで人気の和尚が、強運を引き寄せる人間関係の法則、うまくいく人の開運習慣、お寺や神社とのつきあい方などを一問一答形式で説く。購入者限定特典動画QRコード付き。 | ||
身辺整理 死ぬまでにやること | 森永卓郎 | 289.1 | 興陽館 | 可 | いきなり、ステージ4のがん告知を受けた森永卓郎の「遺言」。死ぬとわかってからすぐ「身辺整理」を始め、膨大なモノや本、収集したお宝コレクション、資産、お金、仕事、人間関係をどう整理したかを綴ったドキュメント。 | ||
朝5分だけ段取り手帳術 「時間不足」解消!誰でも目標・夢を達成できる | 鈴木真理子 | 336.2 | 実務教育出版 | 可 | 仕事における1日の戦略的な計画を朝5分間で立てる「段取り手帳術」を解説する。プライベートを含めた目標の立て方や、毎日をご機嫌に過ごすワザも紹介。シート等がダウンロードできるQRコード(購入者特典)付き。 | ||
目の見えない精神科医が、見えなくなって分かったこと | 福場将太 | 369.28 | サンマーク 出版 |
何が大切か、見えなくなったあなたへ-。32歳で完全に視力を失うも、それから10年以上にわたり患者の心の病と向き合ってきた精神科医による、人生の暗闇を抜け出すためのガイドブック。 | |||
家事を10倍ラクにするコツ200 9割の人が知らなかった! | 590 | オレンジ ページ |
可 | 「これ、どうしたらいいんだろう…」「もうちょっとラクにできないの?」 そんな家事の悩みを解決するライフハック集。料理、お掃除、洗濯、衣類のケア、収納と片付けなどにまつわる家事のコツやアイディアを紹介する。 | |||
ごはんが楽しみ | 井田千秋 | 596.04 | 文藝春秋 | 可 | 好きなごはん、お茶、おやつ、お気に入りの食器。食べて、飲んで、日々繰り返し訪れる楽しみ-。食にまつわるあれこれについて、気ままに描くコミックエッセイ。『CREAコミック&エッセイルーム』連載を再編集。 | ||
かんたんかわいいおりがみ 飾れる・使える | おりがみの時間 | 754.9 | 世界文化社 | 可 | シマエナガポケット、イースターエッグうさぎ、オバケとカボチャ、シンプルツリー…。パーティーやお祝い・贈り物などに使える、かわいくてかんたんなおりがみ作品の作り方を紹介します。飾り方のコツも掲載。 | ||
しんぱいするのはあたりまえ | ロジャー・ハーグリーブス‖作 講談社‖編 サンリオ‖著 斎藤妙子‖訳 | E933 | 講談社 | 可 | 心配性のミスターウォーリーは、不安で頭がいっぱいです。誰だって、不安になるし、心配することはある。そんなとき、どうしたら気がまぎれるのでしょうか…。感情マネジメントをテーマにした絵本。 | ||
もういちどやってみよう | ロジャー・ハーグリーブス‖作 講談社‖編 サンリオ‖著 斎藤妙子‖訳 | E933 | 講談社 | 可 | ミスターバンプはいつも失敗ばかり。いつもどこかに包帯をまいています。でもミスターバンプはめげません。失敗したら、もういちどやってみるんです…。レジリエンスをテーマにした絵本。 | ||
いろんなともだち | ロジャー・ハーグリーブス‖作 講談社‖編 サンリオ‖著 斎藤妙子‖訳 | E933 | 講談社 | 可 | 背が高くても、小さくても、手が長くても、みんなそれぞれ困ったこともあるし、できないこともある。みんな違っているからたのしいよね…。多様性をテーマにした絵本。 | ||
移動図書館車:やまびこ号 | |||||||
書名 | 著者 | NDC | 出版社 | 貸出 | 内容案内 | ||
綱を引く | 堂場瞬一 | 913.6 | 実業之日本社 | 可 | 東京・蒲田の綱引きチーム「プルスターズ」は、全国大会優勝の実績も持つが、高齢化や不況の影響で休眠状態。53歳のキャプテン真島とアイルランドからの留学生ケリーの出会いがきっかけで、チームを立て直すことに…。 | ||
長生きたまご 医者が教える「効率ナンバー1」超良質たんぱく質 | 鎌田實 | 498.58 | サンマーク 出版 |
可 | たまごは、中高年の低栄養を解決し、筋肉と脳に効くスーパーフード。日本が超高齢社会となっていく過程を見続けてきた医者が、たまごの効果と食べ方を紹介する。レシピも掲載。書き込める「たまごダイアリー」付き。 | ||
足が速くなる解剖図鑑 1日たった1回でタイムがアップする極意 | 高林孝光 | 782.3 | エクスナレッジ | 可 | 明日の運動会にも間に合う! 運動機能評論家が、30秒で足が速くなる簡単エクササイズを図とともに紹介。さらに速く走るコツや、現代の子どもたちに顕著な体の問題点を矯正するメソッドも収録する。 | ||
れいぞうこのかみさま | うえだしげこ | E | 教育画劇 | 可 | しょうくんのお家の冷蔵庫にやってきた王様卵は、卵の仲間たちから、なりたい料理の夢を叶えてくれる「冷蔵庫の神様」がいるという噂を聞きました。王様卵のふたりは、一体どんな料理になりたいと願うのでしょうか…。 |